2022年09月10日
リノベーションでの床材について
既存の床がフローリングで表面の凹凸やきしみなどの問題がなければ
安価で仕上げられる重ね張りも検討してみてください。
理由は解体撤去処分費用が節約できて工期短縮にもなります
一般的な重ね張り専用のフローリングは厚さ6~7ミリと薄型設計ですが
どうしても床高が上がるためリノベしない部分や
開口部の下の段差を見切り材を使って目隠しする必要があります
床暖房を設置するなら?
床暖房を設置するならヒーターや温水パイプをフローリングの裏面に組み込んだ
フローリング一体型がお勧めです。
また和室の場合は畳の厚み分高くいなっているので
洋室に変更するなら下地の木工事で高さの調整が必要になります
マンションの防音対策は!?
特に集合住宅であるマンションで考えておきたいのが
床の防音対策です
これは防音フローリング材や下地に防音マットを敷くことで解決できます
マンションでは管理規約で定められている遮音等級基準を
満たした床材の使用が義務付けられているので確認しましょう
品質が安定しない無垢の床材は遮音性能の数値が取れないので
下地に防音マットを敷いて遮音性能を確保する必要があります
リノベでは無垢の床材が人気?!
床材と肌触りの良さからリフォームで無垢の床材に変えるケースが多いようです
オススメは硬くて傷つきにくいオーク材やタモ材
10年経過したタモ無垢の床材
凹み程度の傷の蒸気を当てれば平に戻り
厚みがあるので削っても修復できるのが無垢材の魅力
冷たさをあまり感じない無垢の床
歩いてもあまり冷たさを感じず素肌に気持ちいいものも無垢材のメリットです
パイン材やスギ材などの柔らかい
杉材の床
針葉樹系ほど空気を含んでいるので保温性が高く足裏に温もりを感じます
価格も紅葉時期に比べて手頃です
仕上げを無塗装にすると木が持つ本来の色の変化を楽しめます
その他水回りや玄関等にもそれぞれ適した素材があります
採用する素材のコストや特徴など頭に入れながら選んでいきましょう
パイン材→美しい木目が特徴で歩行感が良い加工性に優れ家具にも使用されている
杉材→まっすぐ成長し構造材や床柱向き柔らかくて歩行感もいい
チーク→耐水性が高く狂いが少ない。船の甲板などにも使われる
オーク→緻密で光沢があり加工性が良い。建具や家具などにも向く
タモ→はっきりした力強い木目硬くても加工しやすく弾力性がある
チェリー→キメ細かくなめらかな肌触り、古くから高級家具に使われてきた
カテゴリ:BLOG,リノベーションとは?